訪問者数:

ページビュー:

仙台0-0G大阪 内容を見れば、限りなく勝ち点3に近い、前を向ける勝ち点1。「トップ下・武藤」躍動。未勝利は続くもようやく連敗を止め、ガンバ攻撃陣をシュート1本に抑えて今季初の無失点も記録。この勝ち点1は、次に勝ってこそ意味を持ってくる。勝利に値する内容は見せた。次こそ、結果を。

トラックバック(0)
■サッカーブログランキングに参加しています、ご協力をお願いします■
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村

 この内容なら、どうしても欲しかった、勝ち点3。

 
今季2連敗スタートという苦境を受け、指揮官が選択した布陣は、4-2-3-1 の継続ながら、トップ下に武藤を配置し、梁の左サイドに戻すというものだった。

 FWの選手ながら、MF登録での出場機会が増えてきた武藤。ストライカーというよりも、アタッカーとしての存在感が増しつつある昨今。そして今節、なんと、1トップ布陣のトップ下という重要なポジションを、しかも先発で任されての起用となった。

 
前半キックオフの笛が吹かれようとしていたとき、「武藤が中央寄りに居る」事には、サポーター諸氏なら誰しもがすぐに察知した事だろう。サイドじゃないのか?或いは、ウイルソンとの 4-4-2 ?
 
だが、いざ試合が始まってみると、武藤がトップ下の位置での起用である事が判ってきた。時折、1トップのウイルソンと横並びになり、2トップ気味にも成り得るこの布陣は、武藤の機動力と前への推進力を最大限に活かせるものではないか?と感じられるものだった。2列目の中央に陣取った武藤は、面白いようにガンバ守備網を立て続けに切り裂き、チャンスメークに奔走。前半こそ、ファーストシュートまでに18分もの時間を要したが、前節のように、「打ちたくても打てない」感じではなく、「どう攻めようか」という手探りをしながら、攻撃をきちんと展開できている印象が強かった。その中心に居たのは、仙台の大黒柱・梁というよりも、文字通り中央に陣取っていた、武藤であった。
 
ただ、武藤ばかりが良かった訳でもない。この日は、布陣が全体的にコンパクトさを維持し、ガンバ攻撃陣が抜け出す隙を容易には与えなかった。ガンバの攻撃陣が単発的だった事もあるが、それを差し引いても、仙台の守備隊形は、完全に「我」を取り戻した様相を見せた。
 
そして、これだけ布陣がコンパクトだと、前節まで孤立気味だった1トップのウイルソンとの連動性も出てくる。この日に仙台が放った11本のシュートのうち、ウイルソンはチーム最多の3本。武藤がウイルソンの周辺を衛星のように動き回り、彼のシュートシーンのお膳立てを意識したからこその記録である。また、武藤自身も2本、そして、左サイドに「復帰」した梁も2本のシュートを放ち、1列目・2列目の選手で、計7本ものシュートを放つ事ができた。
 
結果的に、この日も最後までゴールを奪う事は適わなかった。だが同時に、昨年末から続く「試合終盤での失点癖」が、記録上では止まり、守備の側面では、一定の自信を取り戻す事は出来ただろう。ガンバの攻撃陣を相手に、被シュート1本は立派である。
 
本当であれば、内容に関係なく、とにかく勝ち点3が欲しかった。だがこの日は勝ち点1に留まったため、順位も16位から17位へ後退。一節でも早く「まず1勝を」の気運は、嫌がおうにも付いて廻る結果となってしまったが、今季初の勝ち点1を、無失点という形で達成できた事は、1節・2節の内容と較べても、格段の進歩である。
 
この勝ち点1に、どんな意味を持たせるかは、全て次節の結果次第だ。
 
次節のアウェイ大宮戦で勝利してこそ、今日のこの日の勝ち点1に意味が装飾される。逆に、勝ち点1以下で終わってしまえば、水泡に帰す。いつまでも、残留争いのライバルは待ってくれない。1勝を挙げる節が遅ければ遅いほど、降格圏という泥沼から足を抜き出す事が難しくなってしまう。
 
必死に掴んだ、勝ち点1。
 
「ゼロよりはマシ」ではあるが、少なくとも筆者は、「限りなく3に近い1」と見ている。ただ、その見方も、全ては次節で勝ち点3を挙げてこそ。それが大前提だ。
 
次節、アウェイ大宮戦。だがその前に、ナビスコカップの予選リーグも始まる。19日の水曜日に、アウェイで清水戦があり、そこから中2日でアウェイ大宮戦を迎える強行日程だ。しかも、今度の水曜のナビスコカップでは、大宮はお休みの節となり、かつ次節は大宮のホーム。彼らにとっては、ミッドウィーク開催の大会で疲労する事なく、ホームで次節を戦えるアドバンテージがある。対してこちらは、アウェイ連戦。もう、やる前からハンディキャップが大宮に与えられているようなものだ。
 
だが、必ずしもそれが「大宮有利」になるとも限らない。
 
少なくとも、今年のナビスコカップでは、例の「ベストメンバー規定」の条件が大幅に緩和され、「直近5試合云々」のややこしい選手起用条件が撤廃されている。このため、チームがベストと思う先発選手構成を、ほぼ自由に組む事ができるのだ。このため、極端な事を言えば、大宮戦で先発を想定している選手を、全員、ナビスコカップには出場させずに臨む事もできるのである。もしくはベンチ入りさせて、大宮戦に向けて調整させる事もできるだろう。
 
今年から適用された新ルールだが、これにより、大宮が「ミッドウィークに試合が無いからと言って有利」とは言えない。しかしながら、もし、大宮戦で仙台が敗れようものなら、「仙台はナビスコカップが在った」事を、敗戦(もしくは言い訳)の材料にされてしまいかねない。
 
ミッドウィーク開催のナビスコカップを、どのように戦うのか。次節の大宮戦の行方は、それに懸かってくる事だろう。
 
また、少なくとも過去2年の対戦成績(2012年、2013年)では、4戦4勝0敗。相性は比較的良いほうだ。この流れを切らないためにも、何が何でも勝ちに行きたい。
 
今季のリーグ開幕から、3試合で得たゴール数、僅かに1。
今季のリーグ開幕から、3試合で得た勝ち点、僅かに1。
 
この低迷から、どうやって這い上がるか。そのきっかけを掴むためにも、「とにかくまず1勝」しかない。
 
次節、アウェイ大宮戦。至上命題の勝ち点3を勝ち取るため、ナビスコカップも含めたアウェイ連戦へと挑む。
 
共に、戦おう。仙台-。
 
 
#筆者都合上、ナビスコカップ清水戦を含め、リーグ大宮戦のプレビューまでを休載とさせて頂きます。次回は、リーグ大宮戦のレポートから掲載予定です。



■サッカーブログランキングに参加しています、ご協力をお願いします■
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村

最近のブログ記事

大宮4-0仙台 「好相性」だったはずの大宮を相手に、無得点4失点の屈辱的な大敗。公式戦4試合連続無得点・公式戦2試合連続4失点と、とてもJのチームとは思えない散々たる状況に愕然。けが人などの不運要素を差し引いて見ても、とても今後に向けて楽観視は出来ない。今後、大幅なテコ入れ等はあるのか?
 たった一週間前。前節・ガン…
仙台0-0G大阪 内容を見れば、限りなく勝ち点3に近い、前を向ける勝ち点1。「トップ下・武藤」躍動。未勝利は続くもようやく連敗を止め、ガンバ攻撃陣をシュート1本に抑えて今季初の無失点も記録。この勝ち点1は、次に勝ってこそ意味を持ってくる。勝利に値する内容は見せた。次こそ、結果を。
 この内容なら、どうしても欲…
J1第3節 vs G大阪戦プレビュー 内容よりも、「結果」優先。ここでまず、一つ勝っておかないと、ズルズルと連敗街道の泥沼へ嵌りかねない、背水の一戦。相手がどこだろうが関係ない。「勝ちたい」気持ちを見せるサッカーを。ポゼッションサッカーなんて、仙台にはまだまだ無理。泥臭く、泥臭く。堅守速攻のシンプルなサッカーでも構わない、選手が伸び伸びとプレー出来る、オーソドックスなサッカーを。
 今日(3/14)の某ラジオ…