訪問者数:

ページビュー:

川崎1-1仙台 敵地ながら先制し、終盤まで試合の主導権を握り続けた好ゲーム。低めのライン設定&前線からの運動量豊富なプレスが、川崎から自由を奪った。最後の最後で伏兵・森島にヤラれはしたが、残留争いに希望の光が灯る、限りなく勝ち点3に近い勝ち点1を獲得。

トラックバック(0)
■サッカーブログランキングに参加しています、ご協力をお願いします■
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村

 勝てなかった事に不満を呈する諸氏もおいでの事と思うが、筆者個人的には、この試合での勝ち点1には満足。そして、試合内容的には、残り8試合へ向けて希望の光が灯ったとも考えている。

 敵地・等々力競技場に乗り込んだ仙台は、川崎の攻撃力の高さを徹底的にリスペクトし、その上で、ある程度、最終ラインの高さを低めに抑えて臨んだ。前節・鹿島戦の反省からか、とにかく、裏を取らせない事を徹底。そして、前線では、川崎の持つボールへのプレスが積極的に行われ、川崎はボール保持にすら苦しんだ。

 
この狙いが功を奏し、仙台は、川崎の攻撃力をスポイルする事に成功。川崎は、試合が経過するにつれ、優勝争いから脱落したくないとする焦りの色を、滲み出してきていた。
 
「堅守速攻」。仙台のスタイルの根幹が、ようやく復活したと見ても良い一戦だった。運動量との引き替えにはなるが、涼しくなってきたこの時節において、仙台の、この堅守速攻スタイルは良くハマる。但し、お互いの味方選手同士の距離感が非常に大事で、そこにズレがあると、相手に攻撃で使われるスペースを与える事になるため、常に集中は切らせない。だが、この日の仙台イレブンは、ほぼ90分。それをやり通した。
 
ポイントとなったのは、センターバックのコンビに、上本と角田が座った事。個人的には、鎌田の守備が不安定過ぎて、彼のミスからピンチを招く事が、仙台にとってマイナスだったと思っていたので、鎌田に代わって角田がセンターバックの先発に入った事に対し、その時点で、ある程度は守備力の回復が見込まれるだろう、と考えていた。
 
画して、その通りになった。人当たりの強い角田と、スピードのある上本の2枚看板は、仙台最終ラインの強固な牙城となった。これに、3列目の梁と富田、そして、2列目から野沢が加わり、高い位置でのプレスを敢行する事で、最終ラインの守備の負担も軽減。結果、仙台は、川崎の攻撃力の半減に成功。前半のうちに打たれた6本ものシュートも、その本数ほど怖いと思えるものではなかった。
 
運もあった。前半39分のレナトの右ポスト直撃弾の直後、そのレナトが、自爆気味の負傷により、運動量が低下。そしてその直後、「ピンチのあとにチャンスあり」と言わんばかりの展開が、私たちを待ち受けていた。
 
前半40分。バイタルエリア右サイドの奥へ侵入した菅井からのグラウンダー性のセンタリングを、赤嶺がポスト。これを、目の前のウイルソンへ落とす。これをウイルソン、右足一閃で、川崎のゴールネット、右隅へ豪快に突き刺した。
 
前半41分。川崎0-1仙台。
 
待望の先制点。ここまでの試合内容を見れば、このまま逃げ切れるかどうかが、後半に向けた焦点となった。
 
迎えた後半。川崎は、システムを4-4-2に変更し、攻撃のギアを上げてきた。前節にハットトリックを達成した大久保は、やはり体のキレが良く、ボールを彼に持たれると、危険な刃物を振り回す野蛮人のように、暴れまくって仙台ゴールを脅かされ続けた。しかし、大久保にすら果敢に人数を掛けてプレスを仕掛け、自由にさせない。後半も、前半と同様の積極的なプレスが効き、ピンチの数それ自体を減らしていた。
 
ただ、こんな運動量を求められるサッカーは、90分と持たない。しかし、ハマっているこの戦術を、簡単には変えられない。指揮官は、相当に迷った事だろう。そして、最初の選手交代は、後半30分。菅井に代えて村上だった。
 
そして、この7分後の後半37分。疲れの見える太田を下げて、鎌田を投入。え?鎌田?センターバックを3枚にするのか?と思っていたところ、鎌田は3列目に一人で入る、4-1-4-1の布陣になった。なるほど、アンカーとして鎌田を置き、4列目と2列目の4枚ずつで布陣をコンパクトにすれば、決して運動量を豊富にしなくとも、川崎に攻撃のスペースを与えず、守れるようになる。
 
だがこの場合、「自陣の守備堅め」が目的となるため、前線からの積極的なプレスが機能しなくなる恐れがあり、遠目からのロングボールは、ある程度、自由に入れられてしまう、、、、と、思っていた、その矢先。
 
右サイドの奥目から、フリーの中村憲剛から、素晴らしいセンタリングが供給されてきた。それに合わせる、伏兵・森島。これが、仙台ゴールネットの右隅へ綺麗に決まり、川崎、起死回生の同点弾をたたき込む事に成功した。
 
後半45分。川崎1-1仙台。
 
仙台はこの後、何とか勝ち越し点を奪おうと、再び攻撃のスイッチを入れ直したものの、そのまま得点が動く事はなく、試合は引き分けに終わった。
 
仙台としては、残留争いをしている事を考えると、どうしても勝ちたかった試合ではあった。だが、最後に、川崎に見事なゴールを決められた事を除けば、仙台は、残り8試合に向けての好材料となる、仙台らしい堅守速攻スタイルに、再びその火が灯った事を喜ばねばならない。
 
この一戦で、仙台は、勝ち点1以上の大きな収穫を得た。ウイルソンが流れからゴールを決めて自信を取り戻し、6試合ぶりに勝ち点を積み、内容で、優勝争いをしている川崎に、がぶり四つで組み付き、あと一歩というところまで追い詰めたのだ。
 
限りなく、勝ち点3に近い勝ち点1。そう見て良い一戦だったに違いない。
 
さぁ、残り8試合。その中には、目下、優勝争いまっただ中の浦和や、ルーキー・武藤が爆発的な得点力を発揮中のFC東京も含まれる。やっかいな相手が続くが、むしろ、そういう「勝ち気満々」なチームのほうが、勝手に自分たちにプレッシャーを掛けて自滅する可能性もあるので、願ったり叶ったりだ。
 
今節に取り戻せた、この仙台らしいサッカーで、残り8試合を乗り切るしかない。そして、このサッカーを貫けるのなら、必ずや、毎試合のように勝ち点を積み上げ、最後は残留できると信じている。
 
5連敗の失意の中から、何かを思い出し、そして、何かを掴んだ仙台。今節に掴んだ勝ち点1は、その「何か」を、より明確化するための試金石となるはずだ。
 
順位が、14位から15位に下がった?
 
そんなの、今は気にする必要なし。どうせ、既に、降格圏に陥落したも同然の状態なのだ。勝ち点1差の中に、現在、4チーム。今は、どのチームにも、降格と残留の可能性が、フィフティー・フィフティーである。14位に居ようが、17位に居ようが関係ない。
 
順位は、最後の最後に、15位以内に居れば良いだけの事だ。
 
次節、ホームFC東京戦では、自信を取り戻した仙台イレブンが、FC東京の出鼻をくじく熱戦を見せてくれるに違いない。
 
さぁ、私たちの声援で、仙台を残留に導こうじゃないか-。



■サッカーブログランキングに参加しています、ご協力をお願いします■
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村

最近のブログ記事

J1第27節 vs FC東京戦プレビュー 取り戻した「堅守速攻」に磨きを掛け、充実した「堅守速攻」を引っ提げてユアスタへ乗り込んでくるFC東京を迎え撃つ。14戦無敗だろうが、2試合連続4得点だろうか、この一戦には関係ない。堅守速攻を主体とするチーム同士のガチンコ対決。軍配が上がるのは、少ない決定機をモノにしたチームだ。
 FC東京は、現在、14戦無…
川崎1-1仙台 敵地ながら先制し、終盤まで試合の主導権を握り続けた好ゲーム。低めのライン設定&前線からの運動量豊富なプレスが、川崎から自由を奪った。最後の最後で伏兵・森島にヤラれはしたが、残留争いに希望の光が灯る、限りなく勝ち点3に近い勝ち点1を獲得。
 勝てなかった事に不満を呈する…
J1第26節 vs 川崎戦プレビュー 悪夢の5連敗から中3日で迎える、正念場のアウェイ川崎戦。目指すは、とにかく勝ち点1以上。無理に「3」を狙うべからず。3を追えば、1をも失う結果に繋がりかねない。今季絶好調の川崎に、今の力量で、安易に「勝てる」とは思わないほうがいい。姑息と言われても、卑怯と言われてもいい。勝ち点1を狙って。
 失意の5連敗から、僅かに中…