訪問者数:

ページビュー:

【速報】今期の戦力外が発表。若手控え陣を中心に、CB木谷も来期構想外へ

トラックバック(0)
■サッカーブログランキングに参加しています、ご協力をお願いします■
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村

今年も、辛い季節がやってきた。

先日、オフィシャルにて、戦力外選手の発表が。面子を見ると、FW田中・MF西山・MF飛弾・MF曽我部と、若手控え陣の揃い踏みに加え、ベテランの域に入っていたDF木谷も、来期の構想外となった。

まず、木谷には、永らくありがとうと伝えたい。仙台の、J2時代の主力センターバックとして、長期に渡って貢献してくれた。サポーターからの信頼も厚かったと思う。おそらくは現役続行を選択すると思うので、早くに新天地

が見つかる事を。センターバックは、経験がモノを言うポジション。カテゴリーを問わず、ぜひともJリーグでの活躍を見たいと思う。

そして、若手控え陣を中心とした、戦力外については、ちょっと驚きな部分もあった。

今期、少しだけではあったが、機会を与えられたFW田中は、与えられた機会の中での「出来」を考慮すれば、止むを得ないだろう。J2で通用しなかったFWが、J1で通用するとは思えない。残念だが、これはある意味、納得せざるを得ない。

西山・飛弾・曽我部の3名については、実にもったいないと思っている。特に曽我部は、個人的にも「面白い素材」と考えていただけに、残念でならない。伸びしろがない、という事なのだろうか?

ただ、攻撃的MF陣としては、梁・関口の2枚看板が台頭し、若手控え陣が割って入る余裕がないため、出場機会を考えての事なのかもしれない。素材としては、3名ともに「面白いもの」を感じていた。もう少し見ていたかった

が、サッカー選手としては、もう少し出場機会のあるチームのほうが、伸びる可能性はある。

個人的には、3名とも、どこかのJリーグのチームで活躍して欲しいと思っている。J1では難しいかもしれないが、J2なら、新加入チームや年数の浅いチームを中心に、オファーが舞い込む可能性は十分にあるだろう。

まずは、合同トライアウトに向けて。仙台での経験は、決して無駄にはなっていないと思う。見る目があるチームなら、必ずや拾ってくれると信じている。

ところで、これだけの選手を戦力外とするならば、期限付き移籍で出している、FW大久保やFW鈴木はどうするのだろう?特にFW大久保は、JFLソニー仙台で、2年に渡って結果を出してきた。そろそろ彼にも、仙台の新ユニフォームに袖を通して貰いたいものである。

今後、契約更新や新加入の話がどんどん出てくるものと思われる。来月からは当サイトのトップページでも、選手毎の契約状況のお知らせを更新していくので、「最新状況」を知りたい方は、是非ともご参照頂きたい。

 




■サッカーブログランキングに参加しています、ご協力をお願いします■
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 【速報】今期の戦力外が発表。若手控え陣を中心に、CB木谷も来期構想外へ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://achtsendai.xii.jp/mt/mt-tb.cgi/127