訪問者数:

ページビュー:

名古屋2-1仙台 梁の先制弾で前半を有利に持ち込んだが、後半に"2つのミス"から逆転を許し、勝てた試合を逃した。勝ち点1で良しと出来ない "割り切りの悪さ" が、チームを前掛かりにさせ過ぎ、カウンターで付け入る隙を与えた。二兎(勝ち点3)を追う者、一兎(勝ち点1)をも得ず。

トラックバック(0)
■サッカーブログランキングに参加しています、ご協力をお願いします■
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村

前半22分。右サイドをえぐった菅井からのクロスに、赤嶺と梁が詰めた。赤嶺がシュートを撃つ振りをして、これをスルーし、敵の虚を誘う。赤嶺の後ろで完全にフリーに成っていた梁が、落ち着いてシュート。ボールは楢崎の反応を嘲笑いながら、豪快にゴール左隅に決まった-。

この"先制点劇"も含め、前半はしっかりと試合をコントロール出来ていた仙台。最低でも、前半を0-0で終える事がゲームプランだったはずの指揮官も、よもやの1点リードでの折り返しに、気をよくしてハーフタイムの指示、そして後半に臨めた事であっただろう。

だが、今季も含め、何度も「後半の戦い方」に難を抱えてきた仙台。この試合で、その難がまた顔を出さなければ良いが、、、と思いながら、後半のキックオフを待った。

そしてその心配は、残念ながら、現実のものとなってしまう。

後半10分。名古屋自陣から、DF闘莉王が放り込んだFKへの反応が遅くなるミスを犯し、FWケネディに最終ラインの裏への抜け出しを易々と許してしまった。慌てて帰陣しながらケネディに付いた渡辺広大だったが、うっかりPA内でケネディを倒してしまい、PKを与えてしまう。これをケネディ自身に決められ、後半12分。同点に追い付かれる。

ここから名古屋の逆襲が始まり、仙台は耐える時間帯がますます多くなってくる事に。そこで指揮官は、最近の「勝ちパターン」でもある、ボランチ千葉直樹の投入で、ボランチを3枚並べての4-3-3(指揮官は4-1-4-1と言っているが、斉藤や富田を2列目のウィングに配置する布陣とはとても思えないため、筆者は単純に4-3-3と考えている)とし、守備固めへ。

これで「最低でも勝ち点1」を確信、、、したはずだったのだが。

ここで、仙台は大きなミスを2つ犯す事になる。一つは、ボランチ千葉を入れて守備固めに入ったはずなのに、前掛かりになり過ぎて、カウンターを仕掛けるスペースを与えてしまった事。そしてもう一つは、交代で入った千葉が、自身の「持病」でもある、相手へのプレゼントパスを、この大事な場面でやってしまった事。

このミスによって、名古屋は仙台からいとも簡単にボールを奪い、それをそのままドリブルで仙台ゴール前へ運ぶ事ができた。そして、右サイドに大きく展開した闘莉王へ、ドリブルでボールを持ち込んだ小川がパス。そして、小川からボールを貰った闘莉王が、それを「結果的に小川とのワン・ツー」となるような、質の良いクロスを供給すると、それを小川が豪快にヘッド。

このとき、時計は「後半43分」を指していた。

あと2分。あと2分が耐えきれなかった仙台。せっかく、千葉を投入して守備固めに入り、最低限の勝ち点1を持ち帰るべく、ソフト・ランディングを図ったはず。だが結局は、勝ち点としては何の収穫も得られず、非常に悔しい一戦となってしまった。

相手が首位・名古屋であり、またアウェイ戦でもある事から、「勝ち点1でもOK」と考えていた諸氏は多かったはず。しかし、その中において、よもや前半のうちに先制点が獲れて、リードで折り返せる事態など、とても安易に予想は出来なかったに違いない。

しかし、せっかくのこの「好機」を、勝ち点3どころか、勝ち点1にすらも繋げる事が出来なかった。非常に残念である。こういう試合をモノに出来ないところが、現在の仙台らしい未成熟な部分である。

こういう部分で、如何にミスをしないか。今後は、それが非常に大事になってくるだろう。

1失点目も、2失点目も、通常なら「有り得ない級」の単純ミスだ。せっかくゲームプランを立てて、それを100%に近い状況で遂行していても、肝心なところでミスを犯しては、何にも成らない。特に千葉は、守備を固めるために起用されたはずであり、布陣全体が前掛かりになっていた事を修正できなかっただけでなく、自らのミスで相手のカウンターを許し、「失点の起点」になってしまった事は、大いに反省して貰いたい。

もしこれ以上、致命的なミスを繰り返すようなら、千葉はもう起用できない事になってしまう。プレゼントパスの悪癖を「彼の持ち味」と揶揄する声もあるくらい、本当に千葉は、うっかりなパスミスが多すぎる。これは、昔から何ら変わっていない。

ただ、決して特定の選手を糾弾したい(この試合の戦犯を捜したい)訳ではない。だが、ミスしたのが千葉である場合は、「ミスなら修正できる」という前向きな考え方が通用しないのだ。彼自身が悪癖を直す意識を持たない限り、これからも、相手へのプレゼントパスは続けてしまうだろう。本人にそのつもりが無くても、である。

だが一方で、現時点では、千葉に代わる「スイーパー」が存在しない事も、また事実だ。現在のゲームプランにおいて、FWの中原を下げ、投入するボランチの人選は、千葉を置いて他に居ない。一つの可能性としては、エリゼウがボランチの経験者であるため、彼を途中投入するというオプションはあるかもしれないが、今から彼をボランチ起用するには、あまりにも時間が足りなさ過ぎる。

残り9試合。この日の敗戦により、16位のチームとの勝ち点差が、6から4に縮まった。今節はFC東京が11試合ぶりに勝利した事もあり、次節、そのFC東京との対戦の結果次第では、FC東京に再び抜かれてしまい、順位を落とす事に繋がりかねない。

そしてそのFC東京戦(10/16ホーム)では、ケネディを倒して警告を貰ったDF渡辺広大が、累積で出場停止に。この穴埋めは、エリゼウの久しぶりの先発という形で埋める事になるものと思われる。

ただ、この名古屋戦で勝ち点を「ドブに棄ててきた」事を、どう捉えるかによって、FC東京戦へのモチベーションの高さが決まってくる。もちろん、モチベーションは高く持ってFC東京戦に備えて欲しい事には違いはないが、少なくとも「現在の名古屋を相手に、前半をリードで折り返す事が出来た」事は事実。問題は、少し前まで仙台が問題視されていた「後半の戦い方」の遂行能力にあるのだと思う。

次節・FC東京戦までは、仙台は天皇杯もナビスコカップ決勝トーナメントも無いため、2週間の中断期間に突入。この時期を利用し、チームは福島・あづまにてミニキャンプを張っている。なお、一部の選手に別メニューが課せられている様子があり、またMF関口が現在日本代表に招集されている(こういうフレーズを、いつかこのブログでも書く日が来るのかな、と暗に楽しみにはしていたが、とうとう実現した)状況なので、サポーター諸氏の楽しみは「遠い場所での練習が観られない分、キリンカップで関口がどのように試合に絡んでくるのか」に焦点が移っている事と思う。

果たして、関口が今度のキリンカップに出場を果たせるかどうかは未知数であるが、出場の可否に関係なく、代表から何かを学んで帰ってきて欲しいところ。それを、是非ともFC東京戦に活かして欲しい。

使い古された表現ではあるが、「終わってしまえば34試合のうちの1試合」でしかない。今節は、絶好調の守備・名古屋を相手に、善戦しつつも、結局は敗れた。この事は、他のチームからみて、決してインパクトのある事ではない。従って、勝てなかった事を悔やむよりも、さっさと気持ちを切り替えて、関口の代表での活躍と、福島・あづまでのミニキャンプの成功を祈りつつ、天皇杯3回戦での、ソニー仙台の躍進にも期待したい。

FC東京戦まで、ちょっとだけ「ベガルタのサッカー」は休息を迎えるが、他のチームのカップ戦での動向も気になるところ。どのチームも、勝ち上がりたくて、主力をストレートにぶつけてくるだろう。当然、仙台にとっては「これから対峙する、のこり9試合の対戦相手のスカウティングの絶好の場」となる。自分たちの試合が無いのだから、最低限、FC東京のスカウティングには行く事だろう。(※J2・北九州 vs J1・FC東京/正田スタ)

今節は、大変残念な結果に終わったが、これでJ2降格が決まった訳ではない。むしろ、前半終了まではあの名古屋を相手に、ゲームプラン通りに試合を運べた事を、(過信に成らない程度の)自信とし、FC東京戦での必勝を願いつつ、今はちょっとだけ「他のサッカーシーン」を楽しみたい。

そして2週間後には、頭を切り換えて。全力で、FC東京を叩き伏せよう。
それまでは、しばし、休養。




■サッカーブログランキングに参加しています、ご協力をお願いします■
にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村